愛媛県がコロナ禍におけるサイクリングマナー啓発「SAFETY CYCLINGキャンペーン」開催

目次

愛媛県では、コロナ禍においても県民の「安全」を重視しつつ、これまでどおりサイクリングを通じて「健康・生きがい・友情」を育んでもらうため、サイクリングにおける感染防止のためのマナーを取りまとめて 「 SAFETY CYCLING キャンペーン 」として普及・啓発を開始した。

愛媛県・SAFETY CYCLING キャンペーン

愛媛県では、コロナ禍でのサイクリングマナーを趣味としてのサイクリングのみならず、自転車での通学や通勤においても守ってほしいと、女性サイクルユニット「ノッてる!ガールズ EHIME 」による啓発動画を作成するとともに、各種キャンペーンでも広く県民へ普及・啓発していく。

 

SAFETY CYCLING「コロナ禍での5つのサイクリングマナー」

 

HEALTH
まずは、事前に自分の体調をしっかりと見極め、万全な状態でサイクリングを楽しもう。また走行中も、決して無理はせず、熱中症等にならないよう体調変化に十分注意してサイクリングしよう。

 

GUARD
ロングライドなどの走行時には、通常のマスクでは熱中症の恐れがあり、サングラスが曇るなどの危険があるためお勧めしません。着用する場合は、口元をカバーするネックウェア等の着用を心がけよう。日焼け防止効果もある機能的な商品なども市販化されています。また、休憩時には、マスクの着用や「3密回避」の取組みをお願いします。

 

KEEP
出発前や信号待ちの停車中は、自転車1台分の間隔(約2m)をとり、走行中は、2台分(約4m)の車間距離を保とう。もちろん、速い速度で走行する場合は、安全確保の観点から、更に長い車間距離をとる必要があります。(2台分は最低限の距離)

 

CLEAN
レンタサイクルやグループでの走行など、複数の方が自転車に触れる機会がある場合、消毒液や除菌シートを携行し、乗車前にハンドルやサドル、あるいはヘルメットなどを消毒するとともに、休憩時間には、自らもこまめな消毒・手洗いを心がけよう。

 

MINIMUM
グループでの走行は、できるだけ少人数(5人程度の単位)を心がけよう。大人数で走る場合には、5人程度の小グループに分けて、分散してサイクリングしよう。

 

女性サイクルユニット「ノッてる!ガールズ EHIME 」による啓発動画

今回取りまとめた、コロナ禍での5つのサイクリングマナー「HEALTH」「GUARD」「KEEP」「CLEAN」「MINIMUM」をわかりやすく伝えるため、ノッてる!ガールズ EHIME による動画を制作した。

 

SAFETY CYCLING SNS投稿キャンペーン

SNSでキャッチコピーにハッシュタグ(#SAFETYCYCLING )を付け、投稿してもらう県民参加型の広報活動を実施する。

投稿し、応募フォームで応募した方を対象として、オリジナルネックウェアを200名に、オリジナルスプ レーボトル(消毒液携行用)を1000名に抽選でプレゼント。 キャンペーンの期間は、2020年6月18日(木)~8月31日(月)。

1回目の抽選は2020年6月18日(木)~7月31日(金)までに応募した方とし、ネックウェア 100名分・オリジナルスプレーボトル(消毒液携行用)500名分をプレゼント。

2回目の抽選は、2020年6月18日(木)~8月31日(月)までに応募した方で、第1回抽選でいずれの景品も当たっていない方に、1回目と同じくネックウェア 100名分・オリジナルスプレーボトル(消毒液携行用) 500名分をプレゼントする。

愛媛県・SAFETY CYCLING キャンペーン
愛媛県・SAFETY CYCLING キャンペーン

 

レンタサイクル利用者へ除菌シートを配布

県内の協力事業者を対象にオリジナル除菌シートを配布し、レンタサイクル利用者へ配布する。

問い合わせ先

愛媛県企画振興部 政策企画局自転車新文化推進課
https://www.notteru-ehime.jp/notteru_girls