ツール・ド・フランス2025を戦う機材【DMT(ディーエムティー)】

目次

ツール・ド・フランス2025が7月5日に開幕する。この熱い戦いは選手たちと、日々進化する機材とで繰り広げられる。ここでは、今年のツールでUAE チーム エミレーツ・XRGのタデイ・ポガチャルらが使用する、「DMT(ディーエムティー)」のシューズをピックアップする。

 

UAEチームエミレーのタデイ・ポガチャル

UAEチームエミレーツ・XRGのタデイ・ポガチャル

UAEジャージ

 

『デザイン』『素材』『技術』の頭文字をブランド名に

1978年、イタリア・ヴェローナにてDIAMANT(ディアマント社)を設立。ブランド名はダイアモンドの意味も合わせて『Design』『Material』『Technolog y』の3つの頭文字からDMTと名付けられた。職人技術に最新の素材を組み込んだ製品開発が強みのサイクリングシューズブランド。

創業後、DIAMANT社の製造技術は認められ、名だたるブランドのOEMを請け負うことになる。その後、1996年にDMTブランドとしてサイクリングシューズをリリース。2018年には、エンジニアード3Dニットテクノロジーを取り入れ、アッパーを完全にニットで編んだ世界初のサイクリングシューズ「KR1」をリリースして革命をもたらした。

DMTニットシューズを着用すれば、サイクリングシューズの考え方が一変するだろう。軽くてかさばらず、通気性、速乾性にも優れ快適で、わずかに伸縮性のある素材により、フィット感とサポートに妥協はない。

 

注目アイテム①〜POGI’S(ポギズ)

ポギズ ポギズ

価格:5万9800円
アッパー素材:フルエンジニアード3Dニットアッパー
アウトソール:高強度スーパーライトカーボンファイバーソール
サイズ:37~45(39~43はハーフサイズあり。※45は受注発注)
カラー:ホワイト、ブラック/グレー
8mm可変クリートマウント
重量:220g(サイズ42)

ツール・ド・フランスを3度制したタデイ・ポガチャルが使用するモデル。2024年ジロ・デ・イタリアでお披露目され、そのまま圧倒的な強さで彼の総合優勝を支えた。数々のタイトルを勝ち取った“KRSL”をベースに、ペダリング時の足の包み込みとサポートを強化した、チャンピオンのためのシューズだ。優れたフィット感と空力、強度の完璧な融合を実現しているニット技術のアッパーはそのままに、プーリーを採用した新しいシューレースシステムに加え、高強度スーパーライトカーボンファイバーソールが至高のペダリングを実現。

 

注目アイテム②〜KR0 EVO(KR0エヴォ)

KR0エヴォ KR0エヴォ KR0エヴォ

価格:6万6000円
アッパー素材:エアロフレックスニットアッパー
アウトソール:高強度スーパーライトカーボンファイバーソール
サイズ:37~44(39~43はハーフサイズあり)
カラー:ホワイト/シルバー、ホワイト/ブロンズ、ブラック
8mm可変クリートマウント
重量:268g(サイズ42)

軽く、速く、かつ最高の快適性を兼ね備えたDMTシューズの頂点となるニューモデルが登場。前作のKR0からニット素材を強化し、通気性や柔軟性を生かし、フィット感を確保しながら空力特性と強度をバランスさせた超軽量のエアロフレックスニットアッパーを採用。素早い着脱とライド中の微調整を可能にしたBOA®Li2クロージャー搭載、さらに新しいクロージングシステムとして土踏まずから回り込む幅広のTPUベルトを装備し大出力を受け止める剛性とフィット感を実現。パフォーマンスだけでなく、長く愛用したいホビーユーザーにとっても価値のあるアップデートとなっている。