ツール・ド・フランス2025を戦う機材【CONTINENTAL(コンチネンタル)】

目次

ツール・ド・フランス2025が7月5日に開幕する。この熱い戦いは選手たちと、日々進化する機材とで繰り広げられる。ここでは、今年のツールでイネオス・グレナディアズなどが使用する、「CONTINENTAL(コンチネンタル)」のタイヤをピックアップする。

 

カルロス・ロドリゲス

イネオス・グレナディアズのカルロス・ロドリゲス
Dario Belingheri/Getty Images/Ineosgrenadiers • Olivier Chabe/ASO

イネオスジャージ

 

優れた走行性能と耐久性を高次元でバランス

自動車ほかのタイヤの総合ブランドとして知られる、ドイツのコンチネンタル。特にロードタイヤでは安心のグリップ力と優れた耐久性により、レーサーをはじめとするヘビーユーザーからの信頼が厚い。近年は高い技術力を生かした超軽量モデルや前後専用モデルを市場に送り出すなど、タイヤのトレンドを作る存在として注目される。

 

タデイ・ポガチャル

タデイ・ポガチャルがコンチネンタルと長期パートナーシップ契約を結んだ。ポガチャルは同社のグローバルアンバサダーに就任、サイクリストだけでなく、道路を利用する全ての人の安全性向上を目指す

 

注目機材①〜GRAND PRIX 5000S TR(グランプリ5000S TR)

グランプリ5000S TR

価格:1万3750円
●フックレスリム対応
●ブラックチリコンパウンド
●レーザーグリップ
●アクティブコンフォートテクノロジー
●ベクトランブレーカー内蔵
●2層220TPI
●サイズ:700×25C、700×28C、700 ×30C、700×32C、650×30B、650×32B
●カラー:ブラック(700Cのみ)、ブラック/トランスペアレントスキン
●重量:280~300g
●ドイツ製

チューブレスレディ仕様のレーシングモデル

タイヤ構造を一から見直し、より薄くしなやかなケーシングを新設計。前作の3層180TPIから2層220TPIとし、サイドウォール部分のみ1層加えた3層330TPIにすることで、サイドカットへの耐性を強化。その結果、“GP5000TL”と比較して、転がり抵抗20%低減、サイドウォール強度28%向上、さらに700×25Cで45gの軽量化を実現。フックレスリムにも対応したチューブレスレディモデルへと進化した。

 

注目機材②〜GRAND PRIX 5000TT TR(グランプリ5000TT TR)

グランプリ5000TT TR

価格:1万7000円
●フックレスリム対応
●ブラックチリコンパウンド
●レーザーグリップ
●アクティブコンフォートテクノロジー
●ベクトランブレーカー内蔵
●3層330TPI
●サイズ:700×25C、700×28C
●カラー:ブラック/ブラック
●重量:225~240g
●ドイツ製

チューブレスレディ仕様の決戦用タイヤ

GP5000シリーズ史上最軽量。通常モデル同様にベクトランブレーカーを採用することで耐パンク性能を犠牲にすることなく、レースに必要な性能を突き詰めた決戦向けタイヤ。ヒルクライムやTT、クリテリウムなど、タイヤの軽さが必要なシーンでの使用に適している。

 

注目機材③〜GRAND PRIX 5000AS TR(グランプリ5000AS TR)

グランプリ5000AS TR

価格:1万7270円
●フックレスリム対応
●ブラックチリコンパウンド
●レーザーグリップ
●アクティブコンフォートテクノロジー
●ベクトランブレーカー内蔵
●3層330TPI
●サイズ:700×28C、700×32C、700 ×35C
●カラー:ブラック/ブラック、ブラック/クリーム
●重量:335~430g
●ドイツ製

チューブレスレディ仕様のロングライフモデル

GP5000S TRにさらなる強さを加えたエンデュランスモデル。長距離での使用を考慮したコンパウンドにすることで、より高寿命でありながらウェット性能、耐パンク性能にも優れている。サイドウォールにもプロテクション素材が配置され、ブラック/ブラックには夜間の視認性を高めるリフレクト処理がサイドウォールに施されている。

 

注目機材④〜GRAND PRIX 5000(グランプリ5000)

グランプリ5000

価格:1万1000円
●ブラックチリコンパウンド
●レーザーグリップ
●アクティブコンフォートテクノロジー
●ベクトランブレーカー内蔵
●3層330TPI
●サイズ:700×23C、700×25C、700×28C、700×32C、650 ×25B、650×28B
●カラー:ブラック、ブラック/トランスペアレントスキン(700×25C、700×28Cのみ)、ブラック/クリーム(700×25C、700×28Cのみ)
●重量:200~285g
●ドイツ製

レーシングタイヤのベンチマーク

“GP4000”の発売から10年以上の時を経て、さらなる性能向上を果たし満を持してのフルモデルチェンジ。『GRAND PRIX 5000』用にアップデートされた「ブラックチリコンパウンド」だけでなく、「レーザーグリップ」「アクティブコンフォート」「ベクトランブレーカー」を採用。GP4000SⅡと比較し、転がり抵抗12%低減、耐パンク性能20%向上、5gの軽量化(同サイズ比)を実現し、全方位に進化したクリンチャーレーシングタイヤのベンチマークだ。