ロードレース「自主的通行止め」の効力と問題点とは? ESBサイトの注目記事を紹介

目次

  • photo 産経デジタル

自転車協会 小坂光

自転車協会が運営するウェブサイト「ENJOY SPORTS BICYCLE」では、スポーツサイクルを楽しむのに役立つ幅広い情報を多数掲載しています。選手&公務員の二刀流で活躍する小坂光選手のインタビューや、現役弁護士に聞く自転車ルール、新幹線グランクラス輪行体験記など、最新の注目記事を紹介します。

 

プロ選手と公務員の“二刀流”の秘訣は?

小坂光選手はシクロクロス全日本王者で、地域密着型のプロロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」に所属しつつ、宇都宮市役所に勤務する“最速”公務員です。小学生から父親の影響で競技を始め、現在もロードレースとオフロード競技の二刀流で活躍しています。

自転車協会 小坂光

“二刀流”で活躍する小坂光選手

 

インタビューでは仕事と競技を両立する生活スタイルや練習方法、これまでの競技人生とターニングポイント、今後の目標などを語っていただきました。

プロ選手と公務員の二刀流 小坂光さんが取り組む、仕事とトレーニングを両立したライフスタイルとは

 

事故で浮き彫りになった「自主的通行止め」の正体とは

人気連載『弁護士に聞く自転車のルールの素朴な疑問』では、自身もサイクリストでもある現役弁護士が、自転車に関するさまざまなルールの疑問に回答しています。最新記事では、今年国内レース中の事故で話題になった、レース主催者側の「自主的通行止め」について聞きました。

自転車イベント開催時、主催者がクルマに対して行う「自主的通行止め」に法的な効力はある?

 

自転車協会 小坂光

自転車レース中の事故で知られるようになった「自主的通行止め」とは?

 

記事では、なぜこのような自主交通規制になったのか?その効力や責任の所在は?といった疑問を、法的観点から解説しています。

 

グランクラスでの極上輪行旅を体験!

公共交通機関に自転車を組み合わせ、降り立った先からさらに自由に移動できる「輪行」。サイクリストだけが楽しめる究極の旅のスタイルです。そしてさらに、輪行しての移動時間も楽しんでしまおうと、新幹線の「ファーストクラス」と呼ばれる特別車両「グランクラス」で輪行をしてみました。極上の輪行旅の様子をリポートします。

新幹線の特別車両「グランクラス」で極上輪行 自転車旅の帰路を快適に

 

自転車協会 小坂光

ゆったりとしたグランクラスの車内。輪行袋も楽々置くことができました

 

金沢から東京への移動で、北陸新幹線のグランクラスを利用。グランクラスだと自転車はどこに収納されるのか? そもそもグランクラスに自転車を持ち込めるのか? 緊張しつつ乗り込んでみたところ、グランクラスはサイクリストに最適な特別車両であることがわかりました。

「ENJOY SPORTS BICYCLE」ウェブサイト