ウィリエール・グランツーリズモSLR ダンパー機構を備えた新型エンデュランスロード
目次
ウィリエール トリエスティーナから、新型エンデュランスレーシングロードバイク「グランツーリズモSLR」が登場した。特別なジオメトリと、チェント10(ディエチ)NDRのために2017年に開発された振動減衰機構をリニューアルしたアクティフレックス2.0により、荒れた路面でのストレスを抑えながら長距離を走行することができる。
アクティフレックス2.0
グランツーリズモSLRの最大の特徴は、リヤホイールが最大5mm縦方向にストロークする振動減衰機構のアクティフレックス2.0。2.0は、2017年のユーロバイクアワードなどを受賞した、チェント10NDRに搭載されたアクティフレックスのアップデート版だ。
シートステーに設けられたブリッジと、シートチューブとトップチューブとが交差する付近にアクティフレックスを新たに配置したことにより、グランツーリズモSLRはウィリエールの他のモデルと同様のねじれ剛性を持つという。
アクティフレックス2.0は4つのベアリングを搭載し、メンテナンスが容易になっている。ダブルスクリューロッキングシステムにより簡単に外すことも可能。また、チェント10NDRのアクティフレックスに比べ、システム重量が20g軽くなり、泥、砂、雨に対して強くなっている。
ダンピングシステムの要であるエラストマーは3Dプリンターで作成されている。
エンデュランスジオメトリ
グランツーリズモSLRのポジションは、わずかに短く(従来のレーシングジオメトリーのバイクと比較してリーチが少ない)、高く(レーシングジオメトリーと比較してスタックが大きい)なっている。これにより、ステムとフレームとの間にスペーサーを必要とせず、より快適なポジションを提供する。
フレーム素材
フレーム素材には、エアロロードの「フィランテSLR」や軽量クライミングバイクの「ゼロSLR」と同じHUS‐MODカーボンとリキッドクリスタルポリマーを採用。ねじれ剛性を高めながら垂直方向の弾力性を付加している。
空力性能
グランツーリズモSLRは、フィランテSLRから得られたデータを落とし込み、チューブの形状や配置、広いフォーククラウン、ステム一体型モノコックハンドルバー、ケーブルの完全内蔵など、空力性能も高められている。日本で販売されるモデルにはゼロSLRと同じハンドルバーの「ゼロバー」が基本的に搭載されるが、フィランテSLRの「フィランテバー」も装着できる。
また、空気の抜けが良いようにホイールクリアランスも広がり、最大700×32Cまでのタイヤに対応する。
ラインナップ
グランツーリズモSLRは電動コンポ専用だ。フロントディレーラーマウントはグラベルバイクの「レイブSLR」と同様に取り外し可能で、フロントシングルで組み付けることもできる(取り外した箇所の保護カバーは別売り)。カラーはレッド、シルバー、マットブラックの3色展開となる。
Granturismo SLR
フレームセット価格:78万1000円(ゼロバー付属)
完成車価格:149万6000円(デュラエースディスクDI2/WH-R9270-C36-TL仕様)、105万500円(アルテグラディスクDI2/マダックス・RX1.0-D仕様)
サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー:レッド、シルバー、マットブラック