4月からの東京都での自転車保険加入義務化の認知・加入率は前月時点で半数程度
au損害保険は、2020年4月より東京都ではじまる自転車保険加入義務化を前に、東京都在住で月に1回以上自転車に乗る1000人を対象に、自転車事故に関する調査を実施した。
警視庁の発表によると、東京都内の自転車事故は 2017年より増加傾向にあり、2019年も前年比増という結果。 そのような状況のなかau損保では、2020年4月より自転車保険加入が義務化される東京都の自転車事故に関する調査を行った。
調査結果によると、3割以上(35.5%)の人が過去に自転車運転時に事故に「遭ったことがある」という結果がでた。この結果は、au損保が 2019年10月に“全国の月に1回以上自転車を運転する人を対象に行なった調査結果(30.5%)”と比べて5ポイント高い数値となった。
自転車事故に繋がりそうな事象となる自転車事故“未遂”は、約6割以上(66.7%) もの人が「経験あり」という結果がでており、こちらも全国平均(60.9%)を6ポイント近く上回った。都内での自転車運転にはリスクがついてまわる状況となっている。
また、自転車事故および“未遂”の発生場所として、トップは「歩道」(46.9%)で、 次いで「自転車専用レーンがない車道」(31.4%)となった。「自転車専用レーンがある車道」は、11.4%に留まるため、車道では、自転車専用レーンの有無で事故率に大きく差があることがわかった。
一方、自転車事故時の助けとなる「自転車保険」については、8割以上(82.3%)の人が「知っている」と回答したものの、実際に「自転車事故に備える保険に加入していない」と答えた人は半数近く(47.4%)。4月より東京都で義務化されることについては、半数以上(52.8%)が「知らない」と答え、その認知度はまだ低いことが浮き彫りとなった。
<調査結果サマリー>
1. 都内での自転車事故“未遂”、自転車事故経験者は全国平均より高い結果に。自転車事故発生場所は「歩道」が最多。車道の自転車専用レーンの有無で大きな差が。
2. 自転車保険認知度は8割超えも、東京都での自転車保険義務化3週間前で保険加入率は半数程度。
3. 義務化3週間前で、東京都での義務化認知度は半数を切る。他県と比べても認知度は低い。
<調査概要>
調査名:自転車運転に関する意識実態調査結果
手法:インターネット調査
調査対象:東京都にお住まいの月に1回以上自転車を運転する20〜50代の男女
調査数:1000人
調査期間:2020年 3月10日(火)〜 3月12日(木)
調査結果はこちら(PDF)