サイクリングの記録をショート動画で残そう 気軽に始める「自転車Vlog」のススメ
目次
自転車協会が運営するウェブサイト『Enjoy Sports Bicycle』の最新記事をピックアップして紹介。今回はパリ五輪元MTB日本代表の川口うらら選手インタビューや、サイクリングVlog入門、さらに自転車をバイクキャリアで積載する際に注意したいルールについての解説も。
五輪の舞台で「体験したことがない感動」
『Enjoy Sports Bicycle』では、自転車に関連するさまざまな分野の“スゴイ人”にインタビューしています。今回はMTBクロスカントリー競技で活躍する、川口うらら選手に話を聞きました。

川口うらら選手
2024年のパリ五輪にMTB日本代表として出場した川口選手。厳しい出場権争いや様々な不安に苛まれながら迎えた初の舞台でしたが、レース本番では「体験したことがないほどの感動を得た」そうです。あれから一年近く経った今、五輪出場をめぐる当時の心境について聞きました。
▽「競技者としてこのままでは終われない」 パリ五輪MTB日本代表・川口うらら選手
サイクリング動画入門 自転車系YouTuberが解説
走った記録の残し方として「サイクリングVlog」というショート動画の投稿が増えてきました。「やってみたい」と思いつつ、分からないことが多いという方に、自転車系YouTuberのtom’s CyclingがサイクリングVlogの“いろは”を解説する連載がスタートしました。

夫婦で自転車系YouTuberとして活動する「tom’s Cycling」がサイクリングVlog指南
第1回ではスマホで気軽に始められる縦型ショート動画について解説。簡単に始められる理由や、動画共有のプラットフォーム選択、おすすめ撮影方法やアプリなど、YouTuberならではの経験を交えて紹介しています。
▽YouTuber直伝!サイクリングログを楽しく残す撮影方法<1>
クルマに自転車積載、違法状態になっていませんか?
自転車をクルマの後方に積載するバイクキャリアの違法積載がSNS等で話題になることがあります。自転車をクルマのルーフや後方などに積載することはできますが、車体から大きくはみ出すことは禁止されています。正しい積載方法とトラブルが発生した際の問題点を、弁護士が解説します。

後方積載タイプのキャリアは法令違反状態になりやすい?
『Enjoy Sports Bicycle』ではこのほかにも、スポーツ用自転車を楽しむのに役立つ各種情報を日々更新しています。全国の厳選サイクリングコースや、全国のマウンテンバイクコースを多数紹介しているほか、各種ハウツーコラムなども充実しています。ぜひご覧ください。