シェイクスのブラケットフードがそのまんまバーテープになって登場
握り心地の良いロードバイク用ブラケットフードの「SHAKES HOOD(シェイクスフード)」シリーズで好評を博していたSHAKES(シェイクス)から、そのブラケットフードの質感をそのままバーテープとして再現した新製品「SHAKES THE TAPES(シェイクス ザ テープス)」が発売された。価格は4400円だ。
シェイクス ザ テープスは、シェイクスのブラケットフードと同じエラストマーを素材に採用。耐久性、耐水性に優れ、高いグリップ力を備えるほか、衝撃吸収性も持ち合わせた素材だ。成型職人とテストを重ね、拘りを持って作った国産製品だという。
厚さ1.8mmのテープ本体は二色発泡技術を駆使し、裏側の1.3mm分は熱膨張性マイクロカプセルを樹脂素材に練り込んで発泡させることで軽量化を実現した。表面の0.5mm厚のスキン部分は、ブラケットフードのしっとり感とグリップ性能を保持している。高温で熱溶着しているため、両面が剥がれることはない。
程よい伸縮性と薄さがもたらす追随性能によって、空気抵抗や握りやすさなどが考慮されたハンドルの形状をダイレクトに感じられる。また、裏面の発泡素材がハンドルに吸着するため、両面テープを使用しなくても固定できる。そのため、巻き直しが可能で、付け替え時の面倒な剥離作業も必要ない。
開発段階から、数多くのメカニックテストを実施し、フィードバックから改良を重ね作業性や操作性を重視。多様化、肥大化するレバー本体や、異形状ハンドルバーにも柔軟に対応する巻きやすさと、仕上がりの美しさにも拘ったという。
テープ本体は、ベーシックなモノトーンカラーだけでなく、グラベルバイクなどにも合うアースカラーをセレクトした5色展開を予定しており、まずはブラックカラーが先行販売されている。グリップエンドはねじ込み式のアルマイトプラグを採用し、カラーバリエーションは4色となっている。
SHAKES THE TAPES(シェイクス ザ テープス)
価格:4400円
原材料:バーテープ/Thermo Plastic Elastomer(熱可塑性発泡エラストマー)、エンドプラグ/アルミニウム
原産地:日本
サイズ:⾧さ/片側1800mm、幅/30mm、厚さ1.8mm
重量:片側68g(公差±2g)
セット内容:バーテープ2本、エンドプラグ2個、フィニッシュテープ2枚
発売開始時期:ブラックテープ/発売中、その他カラーテープ/2025年6月以降