【新潟県】2025佐渡ロングライド210、エントリー開始!
目次
今年で開催20年を迎える国内最長距離の一周イベント「佐渡ロングライド210」が2025年5月18日(日)に開催決定。2025年1月1日よりエントリーを開始した。
2025佐渡ロングライド210
2025佐渡ロングライド210は、210km/130km/100kmの3コースを設定。
“佐渡島金山”は2024年7月に世界文化遺産に登録され、国内外からより一層の注目を浴びているエリアなので、前泊・後泊を絡めてエントリーしよう。
ゲストライダーは、大人気の自転車系ユーチューバーのけんたさんだ。
2025佐渡ロングライド210
開催日:2025年5月18日(日)5:30 スタート【雨天決行】
メイン会場:佐渡市河原田小学校グラウンド(新潟県佐渡島)
参加費:3500円~1万2000円
参加資格:小学生以上、小学生は保護者同伴。
イベント当日までに必ず最寄りの自転車専門店で検車を受けること
申込期間:2025年1月1日(水)~2025年4月20日(日)
コース:
Aコース
海岸線に沿って時計回りに島を一周する210kmのコース。佐渡の絶景と7カ所のASで補給食を味わえる。海岸線特有のアップダウンやZ坂や大野亀坂、終盤の最大勾配10%に迫る3つの坂が立ちはだかる。完走の制限時間は18時間。
Bコース
佐渡島の北半分、大佐渡を一周する130kmのコース。両津の先でAコースと分かれ、島を横断して真野でAコースと合流する。この区間の田園と里山の景色が、まさに日本の原風景そのもの。さらにトキを見られる確率が非常に高い。
Cコース
Bコース同様、大佐渡を走り、両津ASでフィニッシュする100kmのコース。そのまま両津港から帰ることもできるが、自転車で観光したり、季節限定「スイーツ&カフェ さいとう」のカキ氷を食べに行くのもアリ!
佐渡ロングライド210公式サイト:
https://www.sado-longride.com/
新設のファンライド&グラベルライド
【 小佐渡周遊ファンライドツアー110km 】
■開催日時:2025年5月17日(土) スタート 10:00 / 終了 16:00頃
■参加費:3,000円(小中学生同額) 、当日参加3,500円
■募集人数:100名
【 ファンライド相川佐渡金山コース40km 】
世界遺産に登録された金山の町相川を周遊するコース
■開催日時:2025年5月17日(土) スタート 10:00 / 終了 15:00頃
■参加費:3,000円(小中学生同額) 当日参加3,500円
■募集人数:50名
【 トキの里山グラベルライド33km 】
トキの里山の田園風景や新緑の大佐渡の林道をライドする佐渡初のグラベルライドコース
■開催日時:2025年5月19日(月) スタート 9:00 / 終了 12:00頃
■参加費:3,000円(小中学生同額) 当日参加3,500円
■募集人数:20人
昨年のレポート
「2024佐渡ロングライド210」に1914人が参加!
https://www.cyclesports.jp/news/event/117190/
佐渡ロングライド210公式サイト
https://www.sado-longride.com/
主催:佐渡市、(一財)佐渡市スポーツ協会、佐渡汽船(株)、佐渡ロングライド実行委員会