ニュース

わずか1秒差! キナンの中島康晴がスリランカTカップ個人総合優勝!

レース
Photo: KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU
Photo: KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

キナンサイクリングチームが出場した3日間のステージレース、スリランカ Tカップ(UCIアジアツアー2.2)は、5月6日に閉幕。第1ステージの優勝以来、リーダージャージを着続けて最終日に臨んだ中島康晴が、その座を守り切り個人総合優勝。最後はスプリントボーナスをかけた争いとなり、ライバルの猛追を振り切って僅差の勝負を制した。2位の選手との総合タイム差は1秒だった。 


スリランカ Tカップを第1ステージから振り返り!


スリランカを構成するセイロン島の東海岸から西海岸とを結ぶ戦いは、この日が最終日。5月4日に始まったレースは、各ステージ100km前後と短いことも関係し、終始プロトン内での出入りが激しいものに。キナンサイクリングチームは、第1ステージに中島が逃げ切りでステージ優勝を決めて以来、リーダーチームの立場として戦いを続けてきた。前日の第2ステージでは、中西健児、雨乞竜己、トマ・ルバ、新城雄大のアシスト陣が絶妙の集団コントロール。中島のリーダージャージ堅守に大きく貢献した。 

トップをゆく中島と、個人総合2位のステファン・アスタフイェフ選手(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース)との総合タイム差は、第2ステージまでを終えて3秒。中間スプリントとフィニッシュで上位選手に付与されるボーナスタイム次第では、その差を開くことも逆転もできる状況。今大会でも、KINAN Cycling Teamとヴィノ・アスタナモータースのチーム力が群を抜いており、第3ステージも両チームの攻防戦となることが予想された。 

このステージは、前日のフィニッシュ地点であるキャンディからニゴンボまでの118.5km。スタートから5.8kmでこの日唯一の山岳ポイントが設けられ、その後はダウンヒルを経ておおむね平坦路となる。ただし、前夜の強い雨により序盤の登坂区間とダウンヒル区間には泥が浮いている場所もあることから、落車やバイクトラブルには十分に注意を払う必要があった。 

そんな中で始まったレースは、スタート直後からアタックの応酬。ただし、この流れは山岳ポイントを通過する頃には沈静化。4人が先行したのを機に、KINANが集団のコントロールを開始する。 

その後も逃げを狙う選手が集団から発生するものの、容認できる選手とできない選手とをキナン勢を中心にチェックが入っていく。やがて総合成績に大きな影響を及ぼさない6人に逃げが固まり、しばし彼らを先行させた。 

しかし、33.6km地点に設けられたこの日1つ目のスプリントポイントに近づくと、ライバルのヴィノ・アスタナモータースが集団のスピードアップを図る。スプリントポイント直前で逃げを捕らえたことから、キナンも中島でのスプリントに備えるが、結果総合に関係しない選手が上位通過。中島もボーナスタイムを狙って動いたが4位。ここでの総合タイム差拡大はならなかった。 

この直後、今度は集団から7人が飛び出し、徐々にリードを広げていく。集団のコントロールを担うのはキナン。最大で約3分差までリードを許容し、次なる展開へと備える。 

集団のムードが変化したのは、スタートから80kmを迎えようかというタイミング。キナンのコントロールに、ヴィノ・アスタナモータース、トレンガヌサイクリングチームが加わり、逃げる選手との差を縮め始める。3チームの思惑が交錯する中、レースは終盤戦へ。逃げグループも最後のチャンスに賭けてペースアップ。人数を減らしながら、先を急いだ。 

フィニッシュまで残り20kmとなったところで逃げと集団とのタイム差は2分10秒。さらに集団の勢いは増し、残り10kmでは約1分。そして、残り5kmを迎える直前で逃げを吸収。集団は1つとなり、勝負はスプリントにゆだねられることになった。 

キナンは中島での勝負に備え、本来はエーススプリンターの雨乞をリードアウト役に抜擢。集団前方でのポジショニングで中島を好位置へと引き上げる。そして、今大会最大のクライマックスの時を迎える。 

長い直線を経て始まったスプリントは、アスタフイェフ選手が最前列から加速。これをチェックするように中島も反応。追い上げる形になった中島だったが、アスタフイェフ選手の背後につけ、両者がなだれ込むようにフィニッシュ。ステージ優勝こそ譲ったものの、アスタフイェフ選手が2位、中島が3位となった。 

この結果、アスタフイェフ選手がフィニッシュボーナスで6秒、中島が4秒をそれぞれ獲得。総合タイム差3秒で始まった最終ステージは、わずか1秒で中島に軍配。個人総合優勝決定の瞬間は、劇的なものとなった。 

結果を知り喜びを爆発させたキナンの選手たち。第1ステージで中島がチームに今シーズン初勝利をもたらしたが、その勢いのままに新たなタイトル獲得にこぎつけた。中島個人にとっても、UCIレースにおけるキャリア通算9勝目、そしてチームにとっては発足4年目にして初となる日本人選手でのUCIレース個人総合優勝となった。 

キナンサイクリングチームは総合優勝のほか、チーム総合で3位、スプリント賞では最終日にアスタフイェフ選手の逆転を許したものの、中島が2位。最後までチーム力を誇示した3日間だった。 

主戦場のUCIアジアツアーで組織力の高さを示し、チーム最大目標であるツアー・オブ・ジャパンとツール・ド・熊野が近づく中、大きな弾みとなる勝利を挙げることとなった。また、同時に日本人選手の底上げが着々と進んでいることも証明する今大会だった。この勢いのまま、チームはレース活動を続けていくこととなる。なお、次戦は5月12日のJBCF 宇都宮クリテリウムを予定している。

 

中島康晴コメント

自分で何かを残せたレースというのは、第1ステージだけだと思っている。残りの2日間はみんなが支えてくれた。自分の勝利ではあるけれど、それ以上にチームの勝利として価値のあるものになった。 

日本籍のチームとして、日本人選手が活躍することがリーム理念の1つ。それを果たせたことが何よりうれしい。この先にはツアー・オブ・ジャパンやツール・ド・熊野が控えていて、そこに向けてこの勝利が大きな勢いになるのではないか。メンバー入りができれば今度は自分がみんなを助ける番になる。 

ジャージを守るうえで、総合に関係しない選手の逃げなどをどう選別していくのかは、トマが中心となって若い選手たちにアドバイスしながらレースを進められた。中西、雨乞、新城がトマの期待に応えて働いてくれたことが勝因として挙げられると思う」。

 

リザルト

スリランカ Tカップ 第3ステージ結果(118.5km) 
1 モハドハリフ・サレー(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム) 2時間44分36秒
2 ステファン・アスタフイェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) +0秒 
3 中島康晴(KINAN Cycling Team) 
4 イルワンディ・ラカセク(マレーシア、トレンガヌサイクリングチーム) 
5 シーン・ウィットフィールド(オーストラリア、オリバーズリアルフードレーシング) 
6 キム・ジュセク(韓国、ガピョンサイクリングチーム) 
10 雨乞竜己(KINAN Cycling Team) 
20 中西健児(KINAN Cycling Team) 
30 新城雄大(KINAN Cycling Team) 
41 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)  +33秒 

個人総合時間 
1 中島康晴(KINAN Cycling Team) 7時間45分3秒 
2 ステファン・アスタフイェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) +1秒 
3 平塚吉光(チームUKYO) +16秒 
4 ローガン・グリフィン(ニュージーランド、ネックス・CCNサイクリングチーム) +2分38秒 
5 吉岡直哉(チームUKYO) +2分45秒 
6 イェフゲニー・ネポムニャフシー(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) +2分51秒 
14 中西健児(KINAN Cycling Team) +3分42秒 
15 新城雄大(KINAN Cycling Team) +3分58秒 
16 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)  +4分31秒 
38 雨乞竜己(KINAN Cycling Team) +18分53秒 

スプリント賞 
1 ステファン・アスタフイェフ(カザフスタン、ヴィノ・アスタナモータース) 35pts 
2 中島康晴(KINAN Cycling Team) 34pts 

山岳賞 
1 ジュリアン・アマドリ(フランス、チームフランスディフェンス) 25pts 
4 トマ・ルバ(フランス、KINAN Cycling Team)  10pts 
9 中西健児(KINAN Cycling Team) 2pts 
10 新城雄大(KINAN Cycling Team) 2pts 

チーム総合 
1 ヴィノ・アスタナモータース 23時間21分39秒 
3 KINAN Cycling Team +1分26秒

 

キナンサイクリングチーム公式サイト