ニュース

「大阪湾南部サイクリングマップ」より、サイクリングコース4選を大紹介!

その他
大阪府は、関西各地域で取り組みが進められているサイクルルートをつなぎ、広域連携によるまちづくりに取り組んでいる。その一環として、サイクリングのプロがお勧めする4つのモデルコースや観光スポットなどを掲載した大阪湾南部の広域サイクリングマップを作成した。

取材:大阪府都市空間創造室/サイクルスポーツ
作成:平成30年9月1日

 

自転車を活かした広域連携社会実験がスタート

 
大阪府は行政区域にとらわれない広域的な視点で都市間連携を強化する取り組みとして、関西各地で進められているサイクルルートと連携。多くの人に自転車で訪れてもらおうという社会実験がスタートする。実施期間は9月22日(土)〜12月21日(金)の3ヶ月。こちらのマップはパンフレット形式で配布される。

9月22日の社会実験初日には、深日港(岬町)を発着する「絶景続く岬一周コース」の試走会も開催。竹内大阪府副知事、尾花和歌山市長、また大阪府立大学サイクリング部など70名程度の参加者を予定し、深日港(大阪府泉南郡岬町)での出発式から射箭頭(いやと)八幡神社(和歌山県和歌山市)までのお勧めモデルルートを巡るサイクルツアーを開催する。

また、この社会実験ではアンケート調査を行うことで、動向やニーズを把握・分析し広域サイクルルート形成に向けた効果検証を行う予定。アンケート参加者には、民間企業から提供いただいた景品(抽選)も用意されている。

詳細はこちらから

 

【初心者向けコース】天下の台所を食い倒れ!紀州街道サイクリング

サニーサイド松谷サイクル 松谷庄司店長
サニーサイド松谷サイクル 松谷庄司店長

かつて「天下の台所」として日本の食の中心であった大阪。その港町として栄えた堺をスタートし、和歌山へ続く紀州街道に沿って泉佐野港や岬町まで海に沿って南下していく。欲ばりサイクリストも食い倒れ間違いナシの初心者向けルートだ。 

(アドバイサー:サニーサイド松谷サイクル 松谷庄司店長)

マップリンクはこちら!
 

天ぷら『大吉』堺


堺駅からアクセスが良く、歴史を感じさせる雰囲気の堺魚市場内のなかでも、常に行列の絶えない天ぷら有名店。目の前で揚げたての絶品天ぷらをお手頃な価格でいただける。深夜から朝までの営業となるので、朝イチのスタート地点として海鮮グルメを満喫!

天ぷら『大吉』堺
堺市堺区栄橋町 2-4-28 堺魚市場内
072-233-8418
0:00~9:30(平日)、23:00~9:30(金、土夜)
休:月曜(日曜深夜)

 

浜寺公園駅舎 カフェスペース


東京駅丸の内駅舎の設計者として有名な建築家、辰野 金吾博士が所属した建築事務所の設計によって、明治40年(1907年)に建設され、今もそのままの姿で保存されている駅舎だ。内部に併設されたカフェスペースで、ゆっくり流れる時間を楽しもう。

浜寺公園駅舎 カフェスペース
堺市西区浜寺公園町 2-232
072-267-1230
10:00~16:00 休 火曜

 

岸和田競輪場内 サイクルピア岸和田 クラブハウス カフェ Deux roues


現役の競輪選手からBMX ライダーのキッズまで幅広く自転車を愛する人たちが集う。元競輪選手のシェフ特製、日替わりランチがオススメだ。ここを拠点に競輪バンク走行会やBMXパークなど、新たな自転車遊びも体験できるぞ。

岸和田競輪場内 サイクルピア岸和田 クラブハウス カフェ Deux roues
岸和田市春木若松町 22-38
072-457-7770
9:00~14:00

 

ヨッシャ食堂


府道沿いというアクセスの良さとともに、地元のサイクリストにも愛される食堂。こちらを経営する地元鮮魚店が、店からほど近い泉佐野漁港から朝イチで仕入れた食材をふんだんに使用。刺身から煮物まで、幅広いメニューから自由に選べるので迷ってしまうこと間違いナシ。 

ヨッシャ食堂
泉佐野市大西 1-13-14 泉
072-477-7213
4:00~15:00 休 火曜
 

【初心者〜中級者向けコース】大阪にもあったんだ! 絶景続く岬一周コース

シルべストサイクル  山崎敏正 統括店長
シルべストサイクル 山崎敏正 統括店長

実は大阪には絶景スポットがこんなにもあった! 海岸線沿いコースからは大阪湾や淡路島を眺めることもでき、交通量が少ないので快適。大阪ならではのグルメスポットや、ノスタルジックな雰囲気あふれる海沿いの町など、一周するだけでさまざまな一面を見せる。

(アドバイザー:シルべストサイクル  山崎敏正 統括店長)

マップリンクはこちら!
 

青木松風庵 岬工場


大阪土産としても有名な和菓子「月化粧」を生産する青木松風庵の岬工場は、予約不要で工場見学が可能。製造の工程を係員の案内のもと見学することができるうえに、見学の最後にはアツアツできたての月化粧を実際にいただける。 

青木松風庵 岬工場
泉南郡岬町多奈川東畑 342-5
072-492-2525
10:00~12:00
休:年末年始


 

岬町海釣り公園・道の駅 とっとパーク小島


関西国際空港を建設する際、埋め立て用の土砂を積み出すために使用された桟橋を有効利用した海釣り公園がこちら。連絡橋を渡った先の軽食スペース「とっと食堂」では、地元名物のタコを使ったメニューが人気だ。展望デッキからは大阪湾を一望できるぞ。

岬町海釣り公園・道の駅 とっとパーク小島
泉南郡岬町多奈川小島 455-1 072-447-5162
6:00~20:00(3 月~11 月)、7:00~18:00(12 月~2 月)
休:金曜

深日港


2019年2月下旬まで、大阪・深日港から淡路島の洲本港を結ぶ定期船が試験的に運航している。船上のデッキにはスポーツバイクをマウントできるので、淡路島一周「アワイチ」がより身近にアクセスすることが可能になった。

深日港
泉南郡岬町2500
072-447-6202

 

ゆる風


海の近い住宅街のなかにたたずむ、落ち着いた時間が流れるサイクリストフレンドリーなカフェ。走った後の体が喜ぶレモンスカッシュなど特製ドリンクでリフレッシュすると、ついつい会話も弾んでしまうかも。 

ゆる風
泉南郡岬町淡輪 4817
080-3112-7154
10:00~17:00
不定休


 

【中級者向けコース】大阪南部の歴史と風土を体感 中級者向け丘陵コース

ラビットストリートカンカンベイサイドモール岸和田店 店舗統括部長 高岡雅知さん
ラビットストリートカンカンベイサイドモール岸和田店 店舗統括部長 高岡雅知さん

自転車の町・堺のルーツでもある歴史的な町並みにはじまり、のどかな田園風景から山岳コースに 通じるゆるやかな丘まで、南大阪エリアの多彩な道を一度に走るベストコース。このコースを押さえておけば、そこから近辺の山岳や平地をコースに組み合わせて自分好みの難易度に変えることができる。

(​アドバイザー:ラビットストリートカンカンベイサイドモール岸和田店 店舗統括部長 高岡雅知さん)

マップリンクはこちら!
 

堺市街

堺市立町家歴史館山口家住宅
堺市立町家歴史館山口家住宅
鉄砲鍛冶屋敷町跡(内部非公開)
鉄砲鍛冶屋敷町跡(内部非公開)
大仙陵古墳
大仙陵古墳

かつて大阪の発展において、重要な拠点となった堺。そこには商人の町、刀・鉄砲鍛冶の町としての町並みが各所に残っているほか、世界遺産登録に向けた盛り上がりも見せる百舌鳥・古市古墳群など、自転車で走っているとその景色の変化を楽しむことができる。

堺市立町家歴史館山口家住宅
堺市堺区錦之町東1-2-31
072-224-1155

鉄砲鍛冶屋敷町跡(内部非公開)
​堺区北旅籠町西1-3-22 大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳) 堺市堺区大仙町

大仙陵古墳
堺区大仙町

 

ハーベストの丘農産物直売所 またきて菜


観光農場として有名なハーべストの丘に隣接する農産物直売所は、新鮮な地元の食材目当てににぎわう立ち寄りスポット。こちらで外せないのは、濃厚な味わいを堪能できるソフトクリームで、これだけを目当てにくる人も多いという。

ハーベストの丘農産物直売所 またきて菜
堺市南区鉢ヶ峰寺 2036-1
072-296-9926
9:30~17:30
休:水曜


 

道の駅 奥河内くろまろの郷


幹線道路から少し奥に入った立地の道の駅ながら、河内長野産の木材を使用したサイクルラックも完備するなどサイクリングの休憩に最適の場所。レンタルバイクもある。季節の果物をふんだんに使った名物あんパンなどグルメを楽しもう。ここから滝畑ダム方面へは激坂スポットも待ち構えているので、万全の体制で臨むこと。 

道の駅 奥河内くろまろの郷
河内長野市高向 1218-1
0721-56-9606
9:00~18:00
 

泉州海鮮きんちゃく家


丘陵地帯のアップダウンを終えて岸和田港まで出たなら、最後は大阪湾の豊かな海の幸を味わえる漁港メシで締めるのオススメ。磯の香りが漂ってくるような新鮮さの名物生しらす丼は、たっぷり走ったあとの体が求める栄養も満点! ぺろりと食べてしまえるぞ。

泉州海鮮きんちゃく家  
岸和田市地蔵浜町 7-1
072-436-3866
5:00~14:00、17:30~22:00(木~土のみ)
休:水曜

【上級者向けコース】挑戦!超難関山岳コースでパワーアップ

サイクルショップカワハラダ 川原田剛店長
サイクルショップカワハラダ 川原田剛店長

大阪と和歌山の県境には金剛・和泉葛城山系の山々がそびえたち、数多くの峠道を有するとともに、和歌山側に抜けると平坦路や起伏に富んだ農道もあるので、どのような脚質のサイクリストにとっても走り応えバツグンの環境だ。ここで紹介するのは上級者向けの獲得標高2000m超えコース。攻略すればレベルアップ間違いナシ!? 

(アドバイザー:サイクルショップカワハラダ 川原田剛店長)

マップリンクはこちら!
農道コース
紀の川コース
 

鍋谷峠


大阪と和歌山の県境のひとつである鍋谷峠は、大阪南部のサイクリストにとって有名なヒルクライムスポット。大阪側からの道は険しく、細い道が延々と続くので、和歌山側へ下るのがベストだ。近年麓にトンネルが新設されたことによって交通量が減ったが、道路沿いに徐行区間ができたので、上りで熱くなりすぎるのには注意。 
 

道の駅 くしがきの里


鍋谷峠を和歌山側に下るとすぐの道の駅。イートインスペースやレストランも併設されている。ここから和歌山側を西へ走る際には、激しいアップダウンが続く広域農道ルートと、平坦な紀の川沿いルートに二分される。

道の駅 くしがきの里
和歌山県伊都郡かつらぎ町大字滝 53-1
0736-25-0088 9:00 ~ 17:00(平日) 9:00 ~ 18:00(土日祝)
休:月2回水曜(不定)

葛城山


ここで紹介する「粉河」ルートなど、大阪側と和歌山側あわせて7つのヒルクライムコース設定が可能な葛城山。それぞれで路面状況や勾配など難易度が異なるので挑戦しが
いがある。自転車でたどり着ける頂上からは和歌山の山々が一望できるほか、登坂タイムを書き込める掲示板も要チェックだ。 

かいづか温泉リゾート ほの字の里


廃校になった小学校校舎をリノベーションし、温泉や宿泊所として楽しめる施設。軽食スペースではさわやかな風が吹き抜け、まさに日本の里山風景のなか涼をとることができる。 

かいづか温泉リゾート ほの字の里
貝塚市蕎原 2114
072-478-8777
7:00~21:00
不定休

水間寺


降臨の瀧で有名な水間寺は、744年に行基菩薩が開山した由緒正しい大阪南部最大のパワースポットだ。近辺にはローカル線の水間鉄道など、ここでしか見られない景色も多いのでライドの満足度を高めてくれる。

水間寺
貝塚市水間 638
072-446-1355
 

※こちらに掲載のデータは2018年9月1日現在のものです。この度の台風21号で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。