新規会員登録
ユーザー名、またはメールアドレス
*
パスワード
*
ホーム
トピックス
ニュース
新製品
レース
イベント
ショップ
試乗会
その他
クチコミ
フレーム・完成車
ホイール
サドル
コンポーネント
タイヤ
ハンドル
ペダル
ステム
輪行グッズ
This is my bike!!
This is my bike!!一覧
マイバイク日記
インタビュー
メーカー
ROAD(オンロード系)
MTB(オフロード系)
パーツ
ウェア&ギア
ショップ
コースガイド
レース・イベント
ホーム
>
コースガイド
>
旧コースガイド
>
GREAT GHOST RIDER RAMBLE(GGRR)
難易度=(1~5)〈1=初めての人でも安心/2=自分で「やる気はあるぞ!」と言える人向き/3=1日に80km走った経験がある人向き/4=1日に160km走ってみたい健脚派向き/5=風雨の下でも160kmを完走するやる気のある人向き〉
「百哩走大王」とは、30歳以上の大人のサイクリストの全国組織である『センチュリーランを走る会』が、会員の年間活動記録に応じて与える称号。自転車百哩走大王たちが国内外のレースではない長い距離を走るイベントを、実際に参加したライダーの目で紹介する。
※この記事はサイクルスポーツ2005年2月号からの転載です。現在とは情報が異なる場合もありますので、ご了承ください。
地図の拡大を見る
>
●ゴール後の筆者
●フードストップを目指す参加者
●高校の中に設置された受付
グレート・ゴースト・ライダーズ・ランブル(GGRR)は、米国オハイオ州のシンシナティサイクルクラブが主催するセンチュリーライドである。シンシナティサイクルクラブは年4回のセンチュリーライドを開催しており、GGRRは10月最終週の土曜日、ハロウィンの時期にインディアナ州のSt.Leonで開催される。最寄りの空港はシンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港。開催地まではレンタカーでの移動となる。時間は45分ほどで、渋滞もなく比較的容易に到着。参加申し込みは、郵送・インターネットによる事前申し込みのほか、当日申し込みもある。インターネットを使ってシンシナティサイクルクラブのウェブサイトにアクセスすれば、日本からでも手軽に申し込むことができる。また、日程が直前まで決まらないなら当日参加がいいだろう。
GGRRは160kmコースのほかに115km、80km、40kmが開催される。スタートした後でも当日の体調の合わせて自由に変更することができる。車検、チェックポイント、計時等はない。また、ヘルメットを着用していないとSAGワゴン(修理・回収車)のサービスを受けることができない。
参加にあたって注意点をいくつか。1、スタート付近にはコンビニしかないため、朝食・補給食は事前に準備しておくこと2、GGRRは東部標準時間で開催される。開催地はインディアナ州であり、現地の時間と1時間の時差がある3、スタートは7時以降、ゴールは17時までである4、コース上に商店等は皆無、補給はフードストップでしっかり摂る5、地図は当日配布6、早朝スタートはかなり冷え込むので防寒対策を忘れないこと。
大会当日、7時に受け付けをすませ、日の出直前の7時30分にスタートした。スタート時間は各自自由である。多くの人は15時~16時にゴールするくらいの時間設定でスタートしている。コースはすべての曲がり角にマーキングがしてあり、地図を見る必要はなかった。スタートしてすぐ、この地域特有のゆるいアップダウンが始まり、トウモロコシや豆の畑道の風景になる。朝日が幻想的な景色を見せてくれる。
20kmほど走ると最初のフードストップに到着。教会裏手の広い公園の中に設置されている。早朝のライドで冷えた体には、暖めたアップルサイダーが心地よい。フードストップでは飲み物、フルーツ、ベーグル等が提供される。20km地点から40km地点くらいまでは比較的フラットで快適なコースである。中盤のアップダウンに備えて体力を温存しておこう。40km過ぎ、黄・赤に彩られた林の中に入っていくと最初の急坂が待っている。落ち葉の積もった林の中、ひと休みして耳を澄ませば、リス・アライグマなど野生動物の足音が聞こえるかもしれない。ここを一気に上り切ると、2つめのフードストップはすぐである。
2つめのフードストップは教会。この先のアップダウンに備えて、ここでゆっくり足を休めよう。もし体調が悪いと感じたら、ここで115kmコースに切り替えることも可能である。この先コースが厳しくなるとともに気温が上昇し始める。短いが急な坂がいくつか続き、体力を消耗する。75kmを過ぎて大きな通りに出ると、中間地点は近い。
大きな通りから離れて小さな街中に入ると、最初で最後の信号に出会う。車はほとんど走ってないが、きちんと信号に従って走りたい。中間地点は公園の中に設定されている。ここで十分な休憩を取ろう。
中間地点からも同じような景色でハードなコースがしばらく続く。疲れたら遠くに視線を向けるといい。澄んだ空、木々の紅葉、家々のハロウィンの飾りが疲れを和らげてくれるだろう。120kmほどで最初に立ち寄ったフードストップに戻ってくる。ここまでこられれば、完走はほぼまちがいない。この後は25kmほどのフラットな周回コースを走り、また同じフードストップまで戻ってくる。そして、さらに15km走るとゴールである。この15kmには他のコースの参加者、なかには仮装した参加者もおり、楽しく走ることができる。
ゴール後のチェックはないが、受け付けで待機している主催者・ボランティアの人たちにあいさつしてから帰ろう。気の合った仲間ができたなら、ゴールで提供されるパスタパーティ(有料)に参加するのもいい。
●フードストップ・仮装したスタッフが迎えてくれる
●アメリカらしいハロウィンの飾り付け
地図拡大
根本俊之
オハイオ州ラブランド市在住
健康のためにとセンチュリーランを始めて5年。同時期に「センチュリーランを走る会」に入会。米国への引っ越しを機に本場のセンチュリーランにも参加し、昨年念願の百哩走大王を達成。
[参加データ]
(2003年10月25日)
バイク:コルナゴ・アルテイン
タイヤ:700×23C
ギヤレシオ:52×42×30T/12~27T
●コース
St. Leon High Schoolスタート&ゴールの周回コース
●距離数
160・(その他に40・、80・、115・コースあり)
●問い合わせ先
Cincinnati Cycle Club,INC.
P.O.Box 8371
Cincinnati,OH,45208
URL=
http://www.cincinnaticycleclub.org/
●会場までのアクセス
シンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港よりクルマで45分
シンシナティ市内よりクルマで40分
目次を見る
4月号
毎月20日発売
定期購読はこちら
電子書籍はこちら
パーツクチコミキーワード
フレーム・完成車
ホイール
サドル
タイヤ
コンポーネント
ハンドル
ペダル
ステム
輪行グッズ
News Ranking
1
モダンなラグフレーム バッタリンの「ポルトフィーノ」に新色が登場
2
ワールドサイクル「アップヒール ロードラバーヒール」SIDIシューズ用
3
スペシャライズド・ターマック&ヴェンジにチームエディション登場
4
ビクシズ、チタンフレーム「パトス」の新色を発表、ハンドメイドバイシクル展で初披露
5
シマノのサイクリングバッグの2019モデルが発売
What's New
ロードバイクで楽に坂道発進するこつ
BRIDGESTONE ANCHOR東京...
アソスマニアのライターアサノがS9ビブシ...
これでもう立ちごけしない! クリートの外...