ニュース

FUJI:驚異的な軽さを実現したニューモデル「SL」発表!

新製品
FUJIより驚異的な軽さを実現したニューモデル「SL」が発表された。

WORTH THE WEIGHT
グランツールを制したデザイン、そして実現可能な予想を打ち砕く革新的 テクノロジーを築き上げることによって、SLは世界でもっとも軽いバイクを創ることを追い求めて生まれた。1グラムにも満たない場所でも削れるところを慎重に探し出すことで、洗練されたフォルムが創り出される。

 

EVERY GRAM MATTERS
たった695gという極めて軽いSLのフレーム重量は、今までのFUJI最軽量モデルから19%もの軽量化を実現、世界でもっとも軽いバイクの一つとなった。

①  SLの圧倒的な強度重量比の土台となるのが、FUJIのHigh Compaction Molding [HC] である。この最新の製法によって、各チューブが交差するあらゆる部分の内面のしわやひだ、そしてチューブ内部の余分な樹脂を取り除くのと同時に、カーボンの積層を強力に圧縮する。フレーム内部を表面のように仕上げることで軽くて強いフレームとなった。
HC製法は2013年のALTAMIRAのモデルチェンジの時から採用されているが、SLではシートチューブやフォーククラウンにもその製法が活かされ、より軽くて剛性、耐久性が高いフレームとなって更に軽やかな走行性能を手に入れた。

② グランツールを制した先代のALTAMIRAのフレームには8箇所のジョイント部分が存在したが、それをSLでは4箇所までに削減。接合箇所をチェーンステーとシートステー部分のみに集約することで、よりカーボンの高弾性が発揮できる上に軽量化にも大きく貢献する改良となり、SLはALTAMIRAに比べて237gも軽くなった。

③ 軽量化は細部にまで施され、ケーブルストッパーなどのスモールパールに軽量素材を使用することで1グラムの無駄も省く徹底的な処理がおこなわれている。また、これらのスモールパーツはデタッチャブルなので、メカニカル用、Di2用共に標準装備でストレスの無いアッセンブルを可能にしている。

 

STIFFER IS STRONGER
SLはただ軽いだけではない。最大限に駆動伝達効率とハンドリング性能を向上させ、先代のアルタミラと比較してヘッドチューブで9%、BB周りで11%、フォークで18%の剛性アップを実現。

① 従来の円断面チューブではできなかった新たな機能も追加された。独自の八角形断面ダウンチューブを開発し、その平坦部分は超高張力カーボンの装着を可能にした。シートチューブやトップチューブ、フォークの平坦部分にも同様に装着され、各チューブ側面の剛性を最大限に高めることに成功。

② フォークにもHigh Compaction製法が採用され、特にクラウン部分の成形で大きな恩恵を得る。また、FUJI独自の機構であるフォークブレード内に強化リブが内蔵されるRIBテクノロジーが採用され、剛性を高めてカミソリのようなシャープなハンドリングを実現。

③ BB30が採用され、軽くて剛性の高い大径スピンドルの装着を可能にし、パワー伝達能力を向上させる。

 

CLEVER AND CUSTOMIZED
SLはすべてのライダーにベストパフォーマンスをもたらすべく賢明な設計が施されている。

① 安定したステアリングと刺激的な操作性の両立を図る為、2種類のフォークオフセットと3種類のヘッドアングルを組み合わせることで最適なトレイル値の範囲内となるように入念に設計されている。

② 体格差のパワーの違いをシュミレーションすることで得たデータを基に、全てのフレームサイズに異なるカーボンレイヤリングとチューブ径を採用している。

③ ALTAMIRAから継承する楕円断面の極細シートステーは、軽量なだけでなく荒れた舗装路でも路面追随能力が高く、その柔軟性による高いコンフォート性が大きな特徴。

④ チェーンウォッチャーやチェーンステープロテクター標準装備で、メカニカルトラブルでのフレームダメージを最小限に抑えることができる。

 

RIDER’S FEEDBACK
サポートチームCAJA RURAL-SEGROS RGAのEduard Pradesのレポートによると、「始めは軽くて機敏で難なく操作できるバイクだと感じた。上りの間もペダルへの入力のスムーズさに驚いたほどで、長い上りになるとALTAMIRAとの軽さと硬さの違いに気づく。下りの時は優れたスタビリティを発揮し、計算されたジオメトリーは最適なコーナーラインを容易にトレースすることができた。」

FUJI  SLの詳細は特設サイトにてチェック! http://www.fujibikes.jp/sl/