トピックス

ウィリエール・トリエスティーナ2016年モデルの目玉「GTR-SL」登場

ウィリエール・トリエスティーナの2016年モデルはエンデュランスロードのGTR−SLだ。イタリアのスキーリゾートであるコルティーナ・ダンペッツォにて行なわれた発表会にナカジ編集長が飛んだ。

 

text&photo●ナカジ 

正統派エンデュランスロードの機能を備える

2016年モデル「GTR-SL」の発表会が、ジロ・デ・イタリアのコースとしてたびたび登場するドロミテ山塊の麓の街コルティーナ・ダンペッツォで開催された。

 

すでに同社のミッドレンジモデルとして「GTR」は存在するが、その上位モデルとなる。2015年のラインナップで言うとゼロ9に相当するグレードだ。他社のロードバイクラインナップに目をやると軽量モデル、エアロロードとならんで必ずエンデュランスロードをラインナップしているが、ウィリエール・トリエスティーナには高価格帯のモデルにそれがなかった。

 

GTR-SLはその穴を補うべく登場したもの。非常に細く絞られたシートステーによってリヤからの衝撃を緩和し、ここ数年のトップレンジに採用されてきた左右非対称チェーンステーによって、ドライブトレインの動きを妨げないようにしつつ、ねじれ剛性を確保しペダリングパワーのロスをなくしている。

 

タイヤクリアランスも大きく取られており、28Cまでの太さのタイヤを装着することが可能となっている。またサイズごとの作りわけが丁寧なのも魅力だ。各サイズごとにトップチューブとダウンチューブの太さを変更し、サイズが違っても同じ乗り味になっている。

 

ゼロ7やチェント1シリーズと比べて、ヘッドチューブ長が1cmずつ長くなっており、より幅広いニーズに応えるモデルだ。フロントトライアングルの空間が広く取られており、小さなサイズでもボトルケージからボトルが取り出しやすくなっている。

 

ウィリエール・トリエスティーナの”セオリー”を忠実におさえている

●ワイヤ類は機械式、電動ともに内蔵。ヘッドチューブは下ワンに1-1/4インチ径を採用する上下異型だ。






 

●シートポスト径は27.2mmと細身にすることで快適性向上をねらう。






 

●フォークは同社のエアロロードのチェント1Airの流れをくむカムテール形状。幅は広くなり横方向の剛性が強化されている。

 

●BB規格はプレスフィットタイプを採用している。

 


 





●ダウンチューブ形状は、いわゆるカムテール形状のエッジをゆるくしたデザインに。これによって、縦横の剛性バランスをこのモデルに最適化している。また低い位置にダウンチューブを取り付けることで、小さいサイズでもボトルを取りやすくなっている。

 

 

●おなじみの左右非対称チェーンステーは、リヤセクションに必要なねじれ剛性の確保と、チェーンとのクリアランスが大きいので、悪路でチェーンが暴れてもフレームにダメージを与えにくい。

 

●GTRはモノシートステーであったが、GTR-SLではダブルステーにし、より積極的に振動を減衰する。

 






●細身のシートステーは振動吸収性と路面追従性をアップさせる。

 

試乗記事などは現在発売中のサイクルスポーツ9月号をチェック!

発売中のサイクルスポーツ9月号には、この製品紹介に加えてブランドヒストリーやナカジの試乗記事。発表会に参加したショップ店長によるGTR-SLの印象が掲載されている。


価格:シマノ・デュラエース/アルテグラMix完成車価格/48万6000円、同・アルテグラ完成車価格/40万円、同・105完成車価格/36万3000円、フレームセット価格/30万円(価格はすべて税抜)

カラー:ブラック/レッド(写真上のモデル)、アシッドグリーン、イエロー/レッド

 

問い合わせ先

■服部産業
http://www.wilier.jp/